インタビュー vol.02:はやしだ交流センターゆたりん 様
ユーザー様に導入のきっかけやシステムの使い心地をお聞きしました。
施設情報
運営:林田地域振興組合 様
姫路市はやしだ交流センター ゆたりん公式サイト (別窓)
〒679-4222 兵庫県姫路市林田町口佐見386番地
導入実績
タイプ:券売機(飲食レストランの食券発行機)
タイプ:券売機(温浴施設の入浴券発行機)
導入台数:2台
お答えくださった方
- 支配人 永谷幸弘様
- 2019年7月18日インタビュー
導入のきっかけ
YOUタッチの導入はいつごろで、そのきっかけは何だったのでしょうか?
導入は2014年ごろでしょうか。それまで使っていたボタン式の券売機が古くなり頻繁に故障するようになったため入れ替えのタイミングでした。
当時、温浴施設の物販と農産物直売所の委託販売のシステムを既に導入していたのですが、それまでの券売機はシステムからは独立していて別に管理していたのです。このYOUタッチはシステムと連動が可能で、券売機で扱う入館料やレストランの食券などが一元管理できるというので導入を検討することにしました。
まだ市場ではタッチ式の券売機がそれほど出回ってなく、視認性や操作性も今一つに感じていました。お客様がすんなり操作できるだろうか、かえって手間がかかるのではないかという不安もありました。画面表示にも制限があり、ボタンデザインや、レイアウトなどの自由度はかなり少なかったことですし。
導入時の様子
実際設置してみてお客様の反応はどうですか?
たしかに、ご年配の方や機械が苦手なお客様は最初戸惑う方も多かったです。券売機にスタッフがはりついて説明していた期間もありました。しかし不思議なもので、慣れでしょうか。程よくそんな状況も解消されて、みなさんスムーズに操作されていますね。他の施設でもタッチ式の券売機が普及してきて見慣れたというのもあると思いますが。
初めての方とかタッチ操作自体に不慣れな方は少し時間がかかって次の方をお待たせしてしまうこともままありますね。そんなときは近くのレジでも対応できるのでそちらで発券しているので、混雑することはまずないです。これって連動しているからできるんですよね。万が一故障があっても安心です。
YOUタッチ導入の効果について
事務処理面での効果はありましたか?
これは大きいですね。レジとの連動、会計の一元管理はこれまでの作業効率をぐっと上げてくれたことは、ほかならぬメリットでした。帳票類も物販と同様の種類が出力でき、事務所の管理画面でリアルタイムにデータを見ることができます。精算処理だけでなく、売上分析にも手間がかからず有効に活用しております。
ボタン式の場合は、商品の価格変更やメニュー変更などがあるたびに券売機メーカーさんに出張でメンテナンスをしてもらっていましたが、今は全ての設定が事務所のパソコンで、スタッフだけで出来るようになったことで、新商品の追加や、売切商品の販売停止、価格変更など即対応できていいですね。なにより、メーカーさんに支払う費用が削減できました。
それとこれまで万札が使えなったのですが、お金も全ての金種で対応出来るようになり、両替の手間も省けました。
今後の改善要望
これからこうしてほしいという改善点などはございますか?
当店はご年配のお客様が多く、慣れている方の中にもまだまだ操作に戸惑っている様子も見受けられます。これから施設周辺の環境も整備され、新規のお客様も増えてくると思います。はじめての方にも安心できる券売機であってほしいです。それには視覚だけでなく、音や声で操作を案内してくれるなどの機能があるといいですね。
それはいいですね。お客様が先走って操作ミスをしてしまうことがあるので、音声に従って操作できると安心です。期待しています。 最近レジのほうではコード決済を導入されたとか?
世の中、電子マネーやスマホ決済や財布をもたない方なども増えてきました。セルフでおこなうのはなかなか難しいとは思いますが、券売機もそういったお客様にも対応できるようにと思います。YOUタッチは先程も言いましたようにレジと連動しているので、そのようなお客様はレジで対応していますので当面は大丈夫ですけどね。そういった意味でも券売機とレジが連動しているのは本当に大きなメリットですね。けれどそういった方が増えてくるとレジではさばききれないので、ぜひ券売機にも搭載してほしいですね。 軽減税率もまもなく始まりますよね。準備はいかがですか?
御社におまかせしております。券売機で扱う商品はすべて10%なので問題ないように思いますが、テイクアウトなどが追加される可能性もありますので、いつでも対応できるように設定はしていただきました。いろいろとアドバイスしていただけて助かっています。
最後に
何かありましたらいつでもサポートセンター、もしくは営業までご連絡ください。
そうそう、そういったサポートの面でもとても安心して頼りにしています。売りっぱなしのところが多いですからね。製品を納める前よりも、納品後のほうが頻繁にお会いしているように感じるぐらいです(笑)